
よく脱毛を起こす抗がん剤 |
ときどき脱毛を起こす抗がん剤 |
まれに脱毛を起こす抗がん剤 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
アドリアマイシン |
アムサクリン |
カルボプラチン |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
シクロフォスファミド |
ブレオマイシン |
カペシタビン |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ダウノルビシン |
ブスルファン |
カルムスチン |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ドセタキセル |
シタラビン |
シスプラチン |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
エピルビシン |
5-フルオロウラシル |
フルダラビン |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
エトポシド |
ゲムシタビン |
メトトレキサート |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
イフォスファミド |
ロムスチン |
マイトマイシンC |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
イリノテカン |
メルファラン |
ミトキサントロン |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
パクリタキセル |
チオテパ |
プロカルバジン |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
トポテカン |
ビンブラスチン |
ラルトリトレキサート |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ビンデシン |
ビンクリスチン |
6-メルカプトプリン |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ビノレルビン |
ストレプトゾトシン |











参考文献 |
抗がん剤 |
CG428使用開始 |
抗がん剤治療開始前 (その他) |
抗がん剤治療中 |
0週 = 抗がん剤治療終了 |
2週 |
3週 |
5週 |
6週 |
8週 |
10週 |
12週 |
14週 |
16週 |
||||||||||||||
V. Kanti et al. (3) |
シクロフォスファミド
タキサン系 |
![]() |
抗がん剤治療終了(抗がん剤治療開始後16週) |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||
Duvic et al. (1) |
通常、抗がん剤治療開始後6週間で、最大限の脱毛状態に到達する |
|
最初の髪の毛の再生 |
|||||||||||||||||||||||||
CG428使用者 |
抗がん剤 |
CG428使用開始 |
抗がん剤治療開始前(その他) |
抗がん剤治療中 |
0週 = 抗がん剤治療終了 |
2週 |
3週 |
5週 |
6週 |
8週 |
10週 |
12週 |
14週 |
16週 |
||||||||||||||
CARA 03 |
ゲムシタビン ドセタキセル |
抗がん剤治療開始14週前 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||
CARA 04 |
ドセタキセル ペルツズマブ トラスツズマブ T-DM1 |
抗がん剤治療開始時 |
![]() |
抗がん剤治療終了 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
CARA 02 |
フルオロウラシル エピルビシン シクロフォスファミド パクリタキセル |
抗がん剤治療開始時 |
![]() |
![]() |
抗がん剤治療終了(推定) |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||
CARA 01 |
シクロフォスファミド ドキソルビシン (アドリアマイシン) ビンクリスチン |
抗がん剤治療開始後1週目 |
![]() |
![]() |
抗がん剤治療終了 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
CARA 05 |
シクロフォスファミド ドセタキセル |
2週 |
![]() |
![]() |
抗がん剤治療終了 |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
CARA 10 |
フルオロウラシル エピルビシン シクロフォスファミド パクリタキセル |
抗がん剤治療終了2週前 |
![]() |
抗がん剤治療終了 |
![]() |
![]() |
抗がん剤治療後の年数 |
ボランティアによって報告された髪の毛の問題 |
CG428の使用開始 |
1ヶ月 |
2ヶ月 |
3ヶ月 |
最初の改善が報告された時期 |
||||||
2.4年 |
髪の毛が元のように戻らなかった 抗がん剤治療前と比べると、 髪の毛が細くなり、ボリュームダウンした |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
CG428使用開始後1か月 |
||||||
4.6年 |
抗がん剤治療後4年たっても、髪の毛が元のように戻らなかった。 数種類の製品を試してみたが、効果がなかった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
継続中 |
CG428使用開始後1か月 |
||||||
12.5年 |
抗がん剤治療終了後12年以上たっても、前頭部が完全には回復しなかった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
継続中 |
CG428使用開始後1か月 |
||||||
1.5年 |
抗がん剤治療終了後19ヶ月たっても、後頭部がきちんと回復しなかった。 |
![]() |
![]() |
CG428使用開始後3か月 |
![]() |
悪性リンパ腫 抗がん剤:シクロフォスファミド、アドリアマイシン、ビンクリスチン 抗がん剤治療開始1週間後から製品を使用 _____________________________________________________________________________ |
予期していたことですが、抗がん剤治療中に多くの髪の毛が抜けました。しかし、残った髪の毛は治療中も伸びていたので少しホッとしました。
抗がん剤治療終了後2か月で、すでに多くの新しい髪の毛が生えていることに気づきました。もみあげのあたりも生えてきたのが嬉しかったです。
3か月後には前月と比べても髪の毛がかなり増えていて両親が驚きました。その反応を見てとても励みになりました。シャンプー後の頭頂部の髪の毛は、元気に上向きに生えていました。
6か月後にはウィッグや帽子なしで外出することが出来ました。ベリーショートくらいの髪の毛の量があり、ホッとしました。





![]() |
子宮肉腫 抗がん剤:ゲムシタビン、ドセタキセル 抗がん剤治療前から製品を使用 _____________________________________________________________________________ |
抗がん剤治療開始前から製品を使用しました。治療中はほとんどの髪の毛が抜けましたが、9セッション目の頃、髪の毛が生え始めているのに気づきました。その後の4セッションの間、髪の毛は伸び続けました。その頃は、毎朝鏡を見ると、日に日に色が濃くなっているように感じました。額ともみあげがよく生えているようでしたが、いつもここからローションをつけていたからかもしれません。
抗がん剤治療終了後3か月で、部分ウィッグを使わなくて良くなりそうだと感じることができ、職場復帰をすることも出来ました。




![]() |
乳がんの抗がん剤治療後、ずっと髪の毛が十分に回復せず 抗がん剤治療終了後、4年半経過してから製品の使用を開始 _____________________________________________________________________________ |
抗がん剤治療終了後、4年たっても、髪の毛がきちんと回復しませんでした。特に、額の部分の回復が思わしくありませんでした。色々な製品を試しましたが、どれも効果がなく、いつも1年くらい使用してやめてしまっていました。
でも、今回は製品の効果があると感じています。1か月でほんの少し効果がありました。すでに2か月間使用しています。今後も引き続き回復していくことを期待しています。




![]() |
乳がんの抗がん剤治療後、ずっと髪の毛が十分に回復せず 抗がん剤治療終了後、12年半経過してから製品を使用を開始 _____________________________________________________________________________ |
抗がん剤治療が終了してから12年以上、額の部分の髪の毛が回復しませんでした。
製品使用1か月後、抜け毛が減りました。2か月後には、まだ十分なボリュームはありませんが、髪の毛がしっかりとしてきた気がしました。また、額にも新しい毛が生えてきました。
製品を使い続けたいと思います。



よく脱毛を起こす抗がん剤 |
ときどき脱毛を起こす抗がん剤 |
まれに脱毛を起こす抗がん剤 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
アドリアマイシン |
アムサクリン |
カルボプラチン |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
シクロフォスファミド |
ブレオマイシン |
カペシタビン |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ダウノルビシン |
ブスルファン |
カルムスチン |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ドセタキセル |
シタラビン |
シスプラチン |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
エピルビシン |
5-フルオロウラシル |
フルダラビン |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
エトポシド |
ゲムシタビン |
メトトレキサート |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
イフォスファミド |
ロムスチン |
マイトマイシンC |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
イリノテカン |
メルファラン |
ミトキサントロン |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
パクリタキセル |
チオテパ |
プロカルバジン |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
トポテカン |
ビンブラスチン |
ラルトリトレキサート |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ビンデシン |
ビンクリスチン |
6-メルカプトプリン |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ビノレルビン |
ストレプトゾトシン |
![]() |
![]() |
|
Singapore International Conference on Skin Research - 2014 - Singapore |
SABCS - San Antonio Breast Cancer Symposium - 2014 - USA |
|
![]() |
![]() |
|
AAD - American Academy of Dermatology - 2014 - USA |
Critical Mass - Young Adult Cancer Alliance - 2014 - USA |
|
![]() |
![]() |
|
EADV - European Academy of Dermatology & Venereology - 2014 - Serbia |
SIO - Society of Integrative Oncology - 2014 - USA |
|
![]() |
![]() |
|
WCHR - World Congress for Hair Research - 2014 - Korea |
SIS - World Congress on Breast Cancer - 2014 - USA |
|
![]() |
![]() |
|
EADV - European Academy of Dermatology & Venereology - 2013 - Turkey |
AACR - American Association for Cancer Research - 2014 - USA |
|
![]() |
![]() |
|
WCHR - World Congress for Hair Research - 2013 - Scotland |
MASCC - Multinational Association for Supportive Care in Cancer - 2014- USA |
|
![]() |
![]() |
|
ISHRS - International Society for Hair Restoration Surgery - 2012 - The Bahamas |
AACR - American Association for Cancer Research - 2013 - USA |
|
![]() |
![]() |
|
JSCHR - Japan Society of Clinical Hair Restoration - 2012 - Japan |
MASCC - Multinational Association for Supportive Care in Cancer - 2013- USA |
|
![]() |
![]() |
|
*口頭発表、または、ポスター展示 |